イスラエルの新聞「ハアレツ」は1日、ISISのメンバーがツイッターを通じて自分の所在地を発信していたと報じました。

 ハアレツによると、オーストラリア人のマーク・タイラー氏はISISのメンバーとして中東で活動中にツイッターを使用。その際自分の現在地をメッセージと一緒に全世界に公開する“ジオタグ”機能をオフにしていなかったという。

 また、カナダのリーサーチグループ「iBrabo」はタイラー氏から発信された情報を分析。タイラー氏の家などを特定し、公表した。

http://www.haaretz.com/news/middle-east/1.634861


「バカッター」。流行語大賞になってもいいと思っているわ。
日本では飲食店やコンビニのアルバイト店員などが反社会的行動をツイートし社会問題となりましたね
誰もがマスメディアとなれる時代になったからこそ起きた騒動だったと思っているわ。

それにしてもバッカターって海外でも問題になっているのね
さすがワールドクラスだと、「閉店する」とか「謝罪会見する」とかそういうレベルではないわね。

しかしこの「ジオタグ」という機能、日本でも知らない人が多いのでは?
ツイッター好きの政治家、著名人のツイートを調査すれば、何かおもしろいことがわかったりするのでは?
広島のSMバーに行ったとか・・・。